場所:東京都荒川区西日暮里3丁目
【標識(荒川区教育委員会設置)の説明】 [由来分類:施設(神社仏閣:浄光寺)]
地蔵坂 じぞうざか (あらかわの史跡・文化財)
この坂は JR西日暮里駅の西わきへ屈折して下る坂である。
坂名の由来は, 諏訪神社の別当寺であった浄光寺に, 江戸六地蔵の三番目として有名な地蔵尊が安置されていることにちなむという。
JR西日暮里駅の南側を諏訪神社・浄光寺に向かって上って行く階段の坂です。右の写真を見てもわかるように、ここが台地の端であることが良くわかります。この坂は JR西日暮里駅の西わきへ屈折して下る坂である。
坂名の由来は, 諏訪神社の別当寺であった浄光寺に, 江戸六地蔵の三番目として有名な地蔵尊が安置されていることにちなむという。
《撮影日:2009年9月9日》
コメント
コメントを投稿