場所:東京都港区東麻布1丁目
【標識なし】 [由来分類:職業(土器職人)]
この辺りに土器(かわらけ)職人が住んでいたので坂名となった。また、渡辺綱が、ここで買い求めた馬かわら毛で名馬だったからという説もある。(港区HPより引用)
実は、2009年2月7日(土)にもこのあたりを散歩していました。その日は機動隊等の警戒が非常に厳しく、飯倉の交差点から外苑東通り入口にはバリケードが設置されていて、とても悠長に写真を撮る状態ではありませんでした。交差点の側におられた警察の方に「北方領土の日」でロシア大使館側に右翼が入り込んで挑発しないように警戒をしているとのことでした。今回がある意味写真撮影のリベンジの日と相成りました。桜田通りを東麻布1丁目交差点から飯倉交差点にかけて緩やかに上る坂です。(3%:13m/400m)
《撮影日:2009年3月20日》
コメント
コメントを投稿