豊島区の地形
豊島区は、武蔵野台地に位置しており、区内のほぼ全域に広く台地が分布しています。これら台地面は小河川や他の水路などによって削られ、大小の谷地が複雑に形成されています。(ジオテック株式会社HPより引用)
豊島区は上記にもあるように台地が削られた谷地に流れ込む坂がほとんどであり、数もそんなに多くはありません。
その中でも目白通りから南へ下る坂が多くあります。車が通れる坂としては都内一の勾配の坂である「のぞき坂」もその中の一つです。この坂たちは高田1丁目、高田2丁目にありますが、目白台という台地から東西に走る神田川の河岸段丘との高低差から生まれたものと言えます。
| 稲荷坂 |
![]() |
| のぞき坂 |
| 富士見坂 |
・ジオテック株式会社
・国土交通省国土地理院

コメント
コメントを投稿