場所:東京都板橋区成増4丁目
【標識なし】 [由来分類:旧地名]
【標識なし】 [由来分類:旧地名]
俗称「ドヤマ」の台地下から菅原神社(成増5-3)のある台地に上がって行く坂で、成増4丁目と5丁目を分けている。この坂の名の由来は、成増村になる前の地名が石成村の小字成増であったので関係しているのかもしれない。「郷土 板橋の坂道」(いたばし まち博友の会)より引用
成増5丁目15,16番地と成増4丁目20,21番地の間を北から南に上る坂です。坂上は無名坂(成増4丁目の坂)の坂下になります。少しきつい勾配のある坂です。(6%:8m/130m)
《撮影日:2010年5月5日》
コメント
コメントを投稿