場所:東京都板橋区成増4丁目
【標識なし】 [由来分類:不 明 ]
【標識なし】 [由来分類:不 明 ]
今の成丘通りの一部で、北側は徳丸久保といわれる窪地で、窪地の縁に沿って大きく曲がり青蓮寺(成増4-26)の方に向かう。西に向かえば成増ヶ丘小・赤塚二中の南側を通り百々女木坂になる。坂の名の由来は不詳である。「郷土 板橋の坂道」(いたばし まち博友の会)より引用
成丘通りを坂下にして北へ上る坂です。緩やかな勾配の坂です。(2%:3m/130m)
説明文には青蓮寺や百々女木坂が記載されていますが、どちらもこの坂のすぐ近くではなく、”そのまま行けばたどりつく。”といった感じでしょうか。
《撮影日:2010年5月5日》
コメント
コメントを投稿